食べ歩きが好きなので、自分が集めたグルメ情報を活用してお小遣いを稼げたら幸せなんじゃないかと考えています。
そもそもグルメ情報をお金に変えられるの?という疑問がありますが、一応できます。
いろいろと試してみた結果、手っ取り早いのはグルメ系アフィリエイトで稼ぐ方法でした。
僕は現在、このやり方で毎月1万円以上、多い時は約3万円ほど稼いでいます。
お小遣いという感覚であればなかなかオイシイ金額じゃないでしょうか?
食べることが大好きな仲間たちのために、その方法をすべて公開していきます。
Contents
グルメ系アフィリエイターが少ない理由は稼げないから?
ブログやアフィリエイトを頑張って副業収入を得ている人はたくさんいます。
でも、多くのサイトを見ているとなぜかグルメ系のジャンルでやっているブロガーやアフィリエイターは少ないです。
グルメについて発信している人もいますが、収益を追い求めているというより趣味でやっているイメージが強いんですね。
グルメ系ジャンルでめっちゃ稼げているよ!という人を僕は見たことありません。
稼いでる人が少ない分野であるということは、グルメをテーマにしたサイトは稼ぐ道がないのではないかと思ってしまいます。
でも全く稼げないかといえば、僕はノーと答えたいです。
グルメ系ジャンルのブログで収益化することは可能です
実際には、グルメカテゴリでも一応は収益化ができました。
内訳はおもに、この2つの収入です。
- Googleアドセンスの広告収入
- グルメ系のアフィリエイトによる広告収入
1つめのGoogleアドセンス収入は、ブログのアクセスが増やさなければほとんど入ってこないので、ここでは強調しません。
2つめのアフィリエイトによる広告収入なら、たとえアクセスが少なくてもあなたのおすすめしたグルメが他人に紹介できれば収益につながりやすいです。
グルメ系のアフィリエイト広告を自分のサイトに掲載したい場合、次のASPを利用する必要があります。
グルメ系のアフィリエイト案件を常にピックアップできる唯一のASP一覧といっても過言ではありません。
ASPとは?
ASPとはアフィリエイト用語で、アフィリエイトサービスプロバイダの略です。噛み砕いていえば、ブログに掲載するさまざまな広告案件を提供してくれるサービス会社のことです。ASPごとに提供している案件の数や種類に違いがあります。
では次に、どんなグルメ系アフィリエイト案件をピックアップするべきかというと、大きく3つの方法があります。
- グルメ予約サイトのアフィリエイト
- 楽天やアマゾンの物販アフィリエイト
- 通販グルメアフィリエイト
それぞれ説明していきます。
グルメ予約サイトのアフィリエイトで稼ぐ方法
1つめは、グルメ予約サイトを利用したアフィリエイト収益を得る方法です。
- 食べログ
- ホットペッパー
- ぐるなび
この3つの予約サイトに掲載されているお店の紹介記事を書いてアフィリエイトリンクを貼っておけば、だれかにリンクを経由してお店の予約をしてもらうことで報酬が入る仕組みになっています。
ブログを読んだ人が自分の紹介するお店に行ってくれるのものなのか?
不安に思うかもしれませんが、うれしいことに自分が貼ったリンクからグルメ予約サイトに入ってもらえれば、その後にどの飲食店の予約が入っても報酬にカウントされるのです。
グルメ予約サイトのアフィリエイト単価はいくら稼げる?
ブログのアフィリエイトリンク経由でお店の予約が入って実際に飲食してもらうと、その時点で予約人数×50円の報酬が確定します。
これは食べログ・ホットペッパー・ぐるなびのいずれのグルメ予約サイトであっても報酬金額はほぼ同じです。
これで稼げるかどうかは完全に予約人数次第でして、1回の予約が10人規模の宴会であれば10人×50円で500円の報酬を得ることができます。
これは高級店であろうがチェーン店であろうが予約さえしてもらえれば報酬金額にまったく変わりはありませんので、宴会やパーティに使える居酒屋やレストランを使ってもらえれば多少稼ぎやすくなるかもしれません。
実際にどれくらい稼げているのか?
飲食店を紹介しているグルメ記事は40記事くらいで、食べログだけで月数百円の収益が発生します。
*ASP「バリューコマース」の報酬レポート画面
他の単なるラーメンの食レポ記事から読者が食べログにリンクで飛んで、そこから全く違うお店をディナー予約された場合にも僕に収益が入るしくみになっています。
これに加えて、ぐるなびやホットペッパー経由の報酬もちょこちょこと発生します。
でも、居酒屋やレストラン系はキャンセルも多いため、収益が発生してもどれほどの割合で確定するかまでは予想がつきません。
現状の僕のブログですと、グルメ予約サイト全体で月1,000円前後の収益といったところになります。
グルメ予約サイトで稼ぐならバリューコマースが最適
ブログにグルメ予約サイトのアフィリエイトリンクを貼るために、食べログ・ホットペッパー・ぐるなびのアフィリエイトプログラムがあるASPが必要になります。
そしてこの3つのサービス全てを網羅しているのはバリューコマースのみです。特に食べログのプログラムがある唯一のASPになります。
バリューコマースを使うさらに大きな利点はリンクスイッチという独自機能があること。この機能を使えば、食べログ・ホットペッパー・ぐるなびにあるお店ページのリンクさえ貼っておけば自動でアフィリエイトリンクにしてくれます。この機能によって、ブロガー運営者にとってはアフィリエイトリンクを貼る作業の手間が格段に早くなります。
\\ まずは登録して見てみよう //
グルメ予約サイトで自己アフィリエイトができるのも魅力
ASPに登録するもうひとつのメリットとして、お店予約した際の報酬は、ブログの所有者本人が予約をした時も貰うことができます。いわゆる自己アフィリエイトです。
たとえ自分のブログから予約をしてくれない人がいないとしても、自分が外食をする時にリンクを踏んで予約をするようにすればそれだけでちょっぴりお得になります。
ちょっとした割引みたいでうれしいです。
食べ歩きブログをやるなら、まず最初にバリューコマースに登録すれば、食べてオイシイ紹介してオイシイの一石二鳥です。
楽天市場とアマゾンのアフィリエイトで稼ぐ方法
2つめは楽天市場とアマゾンショッピングのアフィリエイトで稼ぐ方法です。いわゆる物販アフィリエイトというものです。
楽天市場やアマゾンで自分が食べて美味しかったものをブログで紹介していくというやり方です。
楽天市場とアマゾンのグルメ商品はいくら稼げる?
ブログからグルメ商品を購入してうことによりもらえる報酬は楽天市場で1%、アマゾンショッピングで8%です。
これがコツコツと積み重なっていけばそれなりに稼げるかもしれません。積み重ねられれば・・。
楽天市場もアマゾンショッピングも、どのASPをつかってどのカテゴリの商品を売るかで報酬の利率が違ってきます。上記はASPを介さずに公式アフィリエイトを利用した場合の一般的な利率です。
実際にどれくらい稼げているのか?
月に1000~2000円ほど成果が発生します。金額はランダムで、発生タイミングも不定期です。
発生元は次の記事から多いです。楽天のグルメを淡々と紹介しているので、中には購入してくださる方もいるんですよね。
https://pukapukalife.com/entry/2018/08/11/161055/
楽天とアマゾンならASPはもしもアフィリエイトが最適
楽天市場とアマゾンショッピングに関しては公式のアフィリエイトが良いとかこのASPが良いとか諸説があるのですが、これからグルメ記事を書いて収益化をしようと考えている初心者の人はもしもアフィリエイトが一番良いでしょう。
理由は単純で、アフィリエイトリンクの貼り方や報酬の仕組みがシンプルでわかりやすいからです。
楽天・アマゾンに関しては僕ももしもアフィリエイトからはじめています。アフィリエイト報酬が月1万円とかそういうレベルになったら、どこと提携するかをじっくり考えるつもりです。
\\ まずは登録して見てみよう //
グルメ系のASPサービス案件で稼ぐ方法
3つめは一般的なアフィリエイトの方法になります。
ASPに掲載されているグルメ系の案件を探し出して、それを自分で試して(試さなくてもできますが)紹介記事を書く。記事に載せているリンクを経由して誰かが商品を購入してくれれば報酬が発生します。
グルメ商品の個別サービス案件はいくら稼げる?
商品によりけりですが、商品購入額の数%が報酬となるパターンが多いです。中には初回購入のみ15%などという高報酬のものもあります。
上で説明した楽天市場やアマゾンショッピングよりも報酬率は比較的高いです。
特にギフトやお祝い向けのお取り寄せグルメなどの商品は1万円以上するようなものもあるので、こういう商品を売ることができれば1万円×5%で500円報酬が入ります。
ASPサービス案件で稼ぐのは難易度が少し高い。
ASPサービス案件は1つめのグルメ予約サイトと2つめの楽天&アマゾンに比べると報酬率は高いですが難易度がやや高くなります。
他人にグルメ商品の魅力をアピールするためには自分で食べた感想を書くのが一番有効ですが、果たして自分が買った分のコストをどれだけの時間で回収できるのかという問題があるんですよね。
たとえば、単価5000円のしゃぶしゃぶセットを買って報酬率10%で紹介したとすると、1回買ってもらって500円なので、10回購入が確定してはじめて自分が払ったコストを回収できます。
なので、「自分が食べてみて美味しいと思ったグルメを素直に紹介しら誰かが買ってくれた」くらいがちょうど良いのではないかと思います。
グルメ案件を探すならA8.netしかありません。
正直なところ、グルメ系商品のアフィリエイト案件は他のジャンルに比べてあまり多くはありません。
主要ASPにはすべて登録して探してみましたが、お取り寄せグルメなどをまともに取り扱っているのはASP最大手A8.netくらいしかありません。
A8.netは審査なしではじめられるので、まだ利用するつもりがなくても先に登録してグルメ案件をいろいろと検索して見てみると良いと思います。見てるだけで記事のアイデアがひらめくこともありますよ。
\\ まずは登録して見てみよう //
A8.netのグルメは自己アフィリエイトから試すべき。
A8.netのグルメ商品は自己購入による報酬が発生するので、割引価格で商品を購入することができます。
僕の大好きな和牛が通常の20%~50%オフになっている案件もあり、お得です。
ASPのグルメ案件は自己アフィリエイトで試して美味しかったらブログで紹介するというやり方でやっていけば良いと思います。というかコレが基本ですが…。
もちろんマズかったりコスパが悪かったら紹介すべきではないです。
グルメジャンルのブログ収益化方法まとめ
これまでに調べたグルメジャンルの収益化方法は以上ですが、国内グルメのアフィリエイト方法という意味では僕はこれがすべてだと思ってます。
結論としては、グルメブログはたくさんは稼げないけど、収益化はできる。といったところです。
グルメジャンルはまず最初に自腹でお店で食べたり商品を購入したりする初期投資が必ずあるので、収益性という意味ではあまりよくないのが弱点です。
でも、普段から外食やネットショッピングでグルメ商品を買っている人にとっては、チリツモでお金を生み出す可能性は十分にあります。
グルメが好きな人なら、グルメアフィリエイトでお小遣いが稼げるかもしれません。やってみる価値はあると思いますよ。
興味をもった人は、まずはブログを用意して次の3つのASPに登録してみましょう。
それでは、今回は以上です。